小商いのためのウェブビジネスツール 

スポンサーリンク

小商いのためのウェブビジネスツール

webtool2017

はじめに

ウェブショップビジネスを開始して半年くらい経ちますが、ブログの読者さんやウェブショップのフォロワーさんが少しずつ増えてきました。そして、起業・副業を考えている方や、既に事業していて、これからウェブサイトを自力で立ち上げたいという方からの相談もちらほらいただくようになりました。

ということで、ウェブを通じた小商い(スモールビジネス)を行ううえで、オススメのツールの組み合わせをご紹介します。と言っても、自分が使っているツールを紹介するだけですが。
ここでいう小商いとは、少ない資本で、一人もしくは少人数によるビジネスのことで、フリーランスのほか、副業などで行うものも含まれます。

紹介するウェブツールは告知・集客のためのウェブサイト作成ツール、商品を販売するためのウェブショップ作成ツール、その収支を管理する会計ツールの3つです。

ウェブサイト制作にWordPressを勧める理由

wordpress
事業開始時って、誰も自分のことを知りません。
なので、自分のビジョン、事業・商品内容について告知する必要があります。
WordPressだとブログのように時系列記事も投稿できるし、プロフィールや事業内容、お問い合わせなどの固定ページも簡単に作成できるので、告知には必要な情報は漏れなく作れると思います。
昔はDreamweaverやホームページビルダーなどのソフトを使って、分からないながらも、ぽちぽちHTMLやCSSのコーディングをしてたことを考えると、ほんと楽にウェブサイトを作れるようになりました。
WordPressはCMS(コンテンツ・マネジメント・システムの略称)ツールで圧倒的なシェアがあるので、困ったことがあればウェブ検索すればヒントが見つかるのもいいですね。

WordPressでサイト構築する初期費用については下記リンクを
http://cobotobakery.com/blog/web/sitecost
サイト制作時に参考になるサイトは下記リンクをご覧ください
http://cobotobakery.com/blog/web/refersite

ウェブショップ制作にBASEを勧める理由

「BASE」ホームページ

「BASE」ホームページ


昔はウェブショップ(ECショップ)を作るのに、カートシステムを導入して、決済は別会社と契約してっていう、かなり面倒なことが必要でした。
しかし「BASE」だとカートと決済システム(PAY.JP)が一体化されているので、BASEに登録すればそれだけでウェブショップで商品が販売できます。
またBASEアプリをダウンロードし、ショップをフォローしてくださったお客様には、新たに商品を登録するとプッシュ通知がいくので、商品登録から購入していただくまでが非常にスムーズです。

無料ウェブショップ「BASE」「STORES」の比較については下記リンクをご覧ください
http://cobotobakery.com/blog/web/webshopservice160803

BASEアプリでフォローする方法については下記リンクをご覧ください
http://cobotobakery.com/blog/web/howtogetinfowebshop

BASE公式サイト:https://thebase.in

会計ソフトにfreeeを勧める理由

freee16091101
複式簿記が分からないから会計ソフトは使わないって言う人もいますが、freeeだと複式簿記がよく分からなくても仕訳処理ができます。
特にウェブショップを運営している方であれば、収入のデータをfreeeに取り込めば、ワンクリックで仕訳処理が完成します。
もちろん青色申告に対応した確定申告書作成もできますよ。

freeeを使って自力で確定申告を作成する方法は下記リンクをご覧ください
http://cobotobakery.com/blog/web/freee170226

freee公式サイト:https://www.freee.co.jp/?referral=aw_freee

まとめ

上記3つのツールを半年以上使ってみて、ここ数年のウェブビジネスツールの進化は本当にすごいと実感しました。しばらくウェブから離れていたので、驚きの度合いが半端ないです。
どんどん便利になっていて、ウェブが本業でない僕でも、今のところは大きな問題なく使用できています。

ウェブは苦手だからと全部専門家に依頼するのも悪くはないと思いますが、依頼する側にもある程度の知識がないと、「そんなこと頼んでない」とか、「中途半端な状態で納品された」などのトラブルが起きがちです。
なので、小商い(スモールビジネス)の間は、自分で勉強しながらツールを使っていくことをオススメします。
そうすることで自分の知識が増えるので 将来ビジネスを拡大するときに専門家に依頼しやすくなると思うんです。と言っても、ウェブショップを運営して、まだ半年なんですけどね。

スポンサーリンク
2017-03-08 | Posted in ウェブ・デザイン・写真No Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です