地方創生 最前線の現場 上勝町
物件を見せてもらうため、雨が降る中、稲美町から徳島県上勝町へ。
どこまで行くねんってツッコミ入れられそうですが、自分らしく事業が行えて、農家さんの応援ができるのであれば、何処へでも行きます。
そして、せっかく上勝行くんだから、大西さんから地方創生の話を聞きたいなぁと思い、いろいろインタビューさせてもらいました。僕のように、これから移住・起業も一つの選択肢としている方の参考になればいいなぁと思います。
大西正泰さん プロフィール
一般社団法人ソシオデザイン代表として、古民家を改装したシェアカフェやゲストハウスを作ったり、各地で地方創生をテーマにした講演をこなすなど、地方創生の最前線で動いていらっしゃいます。
ソシオデザイン:http://socio-design.net
地域創生が進んでいる地域と進まない地域
酒井:大西さんは地域全体のことを考え、他の地域に先駆けて「起業家育成」「地域再生」の取り組みを行っていますが、他の地域ではゆるキャラやB-1グランプリなど、従来の取り組みをやり続けるだけの地域もあります。地域創生の取り組みが進んでいる地域とそうでない地域、この差はどこからきてるんでしょうか。
大西:未来に対して危機感があるかどうかだと思います。なんとなく「そこそこ食べていける」、「まだ大丈夫だろう」。未来について「安心安全」を感じている人が多い地域は危機感が共有されにくい。危機感がないと、誰かがやってくれるだろう、そう思いがちです。この危機感を全体で共有できたか、そこが違いを生んでいるベースになっています。
しかし、危機感を持てと言ってもなかなか持てません。ですので、危機感に代わる「街づくりが面白い」といったワクワク感を持てるところも、差につながっていると思います。
また、地域のまちづくりについて、部分最適で考えるのでなく、街をどのようにデザインするのかという全体最適で戦略を描いてやっている人がいるかどうかも大事なポイントだと思います。
ほとんどの人は一過性のイベントや自分の事業については考えているけど、地域全体の戦略は持ち合わせていないことが多いです。また、どういうふうに街づくりが戦略的に行われているか、現象だけを見て、その構造を見ていない場合がほとんどです。 そういうところは、うまくいかないことが多いです。
しかし、戦略はなくとも、こんな街にしたいという思いがあるところでは、アートに代表される「文化」を作ることでうまくいっている地域があります。クリエイティブな人材が自由に動きやすい「文化」を持っている場所では、人と人との出会いから偶発的に生まれてくるアイデアが地域創生の源泉となっているところです。
徳島だと神山町がありますし、瀬戸内芸術祭で注目を浴びた島々も部分的にそうでしょうし、高知県の土佐町なんかも挙げられます。全国に目を向ければ、そういう地域はたくさんあります。地域創生の取り組みが進んでいる地域は、これからどんどん面白くなってくると思いますよ。
上勝に移住者が増えている理由
酒井:最近雑誌でも「移住」をテーマにした記事が多く、移住ブームのようなものを感じます。上勝では移住だけでなく、起業家も増えていると聞きますが、どういった理由からでしょうか?
大西:上勝では2012年から4年間で約20の事業が立ち上がっています。普通ならば、移住するだけでもハードルが高いのに、さらに移住先で起業するとなると、大変だと思います。上勝だと、まずは、「どうにかなる」「やっていけそう」と思える、手助けしてくれる文化と仕組みがあります。これはこれまでの街づくりのなかで生まれたものだと思っています。
さらに、幾つかの仕組みを作りました。移住先で空き家を探すのは大変なので、空き交番をリノベして、移住者が気軽に住めるシェアハウスを作りました。次に、築200年近い古民家を改装し、日替わりで模擬起業ができるシェアカフェを作りました。その仕組みで経験を積んだ方が、町内外で起業していきました。こうした仕組みが、移住・起業を行ううえで一定の効果を出していると思います。
加えて、地域おこし協力隊制度も活用し、こちらでビジネスがある程度見込める分野を設定し、それに見合った人を逆指名している仕組みです。この手法で、キャンプ場での起業が生まれました。同じように、レストランとゲストハウスを組み込んだ形で町と協力して古民家を再生し、宿泊のできるイタリアンレストランが誕生しました。
こういった一つ一つの積み重ねを、温泉周辺に集積させ、顧客導線が自然発生するような全体最適したデザインを行いました。
移住・起業で成功するポイント
酒井:大西さんは起業家育成に力を入れて取り組んでおり、地域に移住して起業する事例をたくさん見てきたと思いますが、その成功のポイントってありますか?
大西: 起業を行う上で最も大きな課題は、資金調達と集客ですが、このふたつを我々がサポートすることで起業へのハードルはぐっと下がると思います。
それでも、行き当たりばったりではうまくいかないので、自分でしっかり仮説を立てて検証することは必要だと思います。ソシオデザインでは、このあたりのノウハウも持っているので、地域で起業したいという方は是非上勝町に来て欲しいですね。
終わりに
大西さんの話は、地域創生の最前線で動いているだけあって、興味深い話ばかりでした。
地域の特徴をしっかり把握し、その特徴をどのように活かせば地域が創生されるか。
大西さんは、その戦略をしっかり持っていて、具体的な事業に次々に落とし込んでいる。こういう方が地域にいると、移住者にとっては本当にありがたいと思います。
上勝、これからも注目していきたい地域ですね〜。
関連記事
コメントを書くにはログインが必要です