インボイスの登録申請方法(e-Tax(WEB版))

スポンサーリンク

インボイスの登録申請方法(e-Tax(WEB版))

(はじめに)

10月1日から開始された「適格請求書(インボイス)の登録申請」ですが、先日ネットでサクッと完了しました。記載項目も少ないので、e-Tax(WEB版)を利用したことがある方なら、5〜10分ほどで登録できると思います。
売上の多い少ないにかかわらず、ほとんどの事業者が対象になってくると思うので、早めに登録した方が良いのかなと。

登録申請の方法については、国税庁の申請手続ページ中の「データ作成マニュアル」に記載されていますので、特に書くことはないんですが、ざっくり注意点や流れを記載しますね。

(準備するものなど)

(e-Tax(WEB版)を利用する前提)準備するものとして、「マイナンバーカード」 と「カードリーダー」、「利用者識別番号」「暗証番号」を用意しておいてくださいませ。

もちろん「適格請求書(インボイス)の登録申請」を行うことで、現在「免税事業者」の方は「課税事業者」となりますので、簡易課税か本則課税を選ぶ必要があります。ご自身の事業がどちらに適しているか、事前に検討しておきましょう。

インボイスについては、今までもあれこれ書いてるので、気になった方はチェックしてみてください。
(インボイス制度の概要、仕入れ税額控除とは)
http://cobotobakery.com/blog/thinking/invois201908/

(インボイス対策として作り手ができること)
http://cobotobakery.com/blog/thinking/invoice201910/

(インボイス対策としてお店側(買い手)ができること)
http://cobotobakery.com/blog/thinking/invoiceshop/

(登録申請の流れ)

1:「e-Taxソフト(WEB版)」のサイトを開き、ログインする。
https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SE00S010SCR.do

2:「申請・申告・納税」をクリックし、「インボイス制度の申請・届出を行う」をクリック。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_shinei.htm

3:媒体の選択で「カードタイプの電子証明書をご利用の場合」をクリック。で、あとは聞かれる質問に順に答えていくだけで登録申請が完了します。

スポンサーリンク
2021-10-11 | Posted in 生き方・ビジネス・食Comments Closed 

関連記事