blog

coboto bakeryショップ・オープンのメディア掲載情報

coboto bakeryショップ・オープンのメディア掲載情報

昨日、てくてく姫路さんや神戸新聞さんがcoboto bakeryショップのオープンについて記事にしてくださり、大きな反響がありましたが、本日は「TANOSU(タノス)」さんの取材がありました。
ということで、現在までのメディア掲載情報について簡単にまとめてみました。

てくてく姫路さん

てくてく姫路さんは、独自の視点で、姫路、播磨地域の安心・安全なものや自然なもの、センスのいいものを紹介してくださるポータルサイトで、cobotoもよく参考にさせていただいています。
ショップの物件探し中からずっと話を聞いてもらっていたので、cobotoの目指しているものを最も理解し、その想いを表現してくださっているサイトです。
クラウドファンディングから店作りの軌跡まで、記事にしてくださっているので、ご一読いただけると幸いです。

cobotoショップオープンのまとめ記事:https://tekuteku-himeji.com/archives/15964

神戸新聞さん


神戸新聞の担当者さん、記事が多い時期にもかかわらず、丁寧に取材してくださり、かなりの長文記事を掲載してくださいました。

国産小麦で人気の通販パン店 姫路に初の実店舗:https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201803/0011065268.shtml

TANOSU(タノス)さん


TANOSU(タノス)さんは、地元のライターが厳選した兵庫県はりまエリアの“楽しい”魅力を紹介する地域情報サイト。
本日、TANOSU(タノス)のライター(松原様)が取材に来られ、ショップづくりへの想いやパンの特徴について聞いてくださりました。
で、僕もライター・フォトグラファーの仕事に興味があるので、「いつからライターをやっているのか」「どういう仕事形態なのか」など、逆にいろいろ聞いてみました。
これから記事作成に入られると思うので、また掲載後に紹介させていただきたいと思います。

TANOSU(タノス)さん:https://tanosu.com

18日のオープン日について、今月の営業については明日、SNSなどで告知させていただけたらと思います。よろしくお願いします。

2018-03-15 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

クラウドファンディングのご報告とお礼

クラウドファンディングのご報告とお礼

結果報告とお礼

coboto bakery(コボトベーカリー)のショップを作ることによって、より多くの生産者と消費者の想いをつなぎたい。
そして、その先にある「食・農の形を未来世代につなぐ」というビジョンを少しでも現実のものにしたい。
そんな無謀なプロジェクトに対して、支援してくれる人なんて本当にいるんだろうかという不安もありました。

ですが、結果として集まった支援総額は1,554,000円。
目標金額1,100,000円に対して141%の達成率。181人もの方が支援してくださいました。
その間、投稿をシェアしてくださったり、応援のメッセージをくださったり、たくさんの方の想いに支えられました。
本当にありがとうございます。
詳しくはcoboto ショップのクラウドファンディング・プロジェクト(外部サイトへ)をご覧ください。

クラウドファンディングに挑戦した理由

僕がクラウドファンディングに挑戦した理由は、周りで支えてくれている仲間を紹介できること、これから一緒に動いてくれる仲間を集められること。
もう一つは「資金調達の民主化」について自分が実験台になることでした。
(詳しくは僕がクラウドファンディングに挑戦した理由の記事をご覧ください。)
僕のような無名な人間でも、クラウドファンディング・プロジェクトにフルコミットすれば、資金調達できるのか。
結果は先ほど述べた通りで、(自分メディアのノウハウがあれば)十分資金調達できると感じました。このあたりに関しては、現在各地で開催している自分メディア講座でお話ししています。(神戸、尼崎、加古川は満席で、現在「自分メディアのつくり方」講座 in 姫路は募集中です。)

リターン発送について

リターン発送について、「ショップ完成後、2018年3〜5月末頃発送予定」と書いているものが多いですが、ショップオープンは3月18日に決定しました。
ただ、coboto bakeryのストーリーリーフレットの制作が遅れていることと、cobotoショップのオペレーションを早急に確立しなければならないこともあり、もうしばらくお時間をくださいませ。
発送準備が整い次第、急ぎで発送させていただきます。よろしくお願いします。

2018-03-13 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

coboto bakery shop 2018.3.18(SUN) オープン予定

coboto bakery shop 2018.3.18(SUN)

コボトベーカリーショップ 3月18日(日)オープン予定

2018年3月18日(日)、coboto bakery ショップがオープン予定です。
そして、3月12日(月)はプレオープンとして準備中です。
どちらも営業時間は11:00~16:00で、売り切れ次第閉店になります。
アクセスや駐車場については、ショップのページをご確認くださいませ。

昨年末からショップオープンに向けて取り組み、当初は2月中旬くらいにはオープンできるかなーと思っていましたが、あっという間に時間が流れていき、3月中旬にまで延びてしまいました。
まだ未完成の部分も多いですが、少しずつ改善していきたいと考えています。
特にプレオープン、オープン初日はかなりバタバタすると思いますが、よろしくお願いします。

coboto の事業展開


cobotoのミッションは、生産者の想いを食べる人に伝えていくこと。
ビジョンは、様々な職種の人と協力して食・農の形を未来につなげていくこと。
(詳しくはビジョンのページをご覧くださいませ)
それはショップを立ち上げても同じで、上記のミッション・ビジョンを達成するために事業を展開していく予定です。
現在のところ、その事業は「パン」と「メディア」ですが、今後どう展開するかは未定です。

生産者のことを伝える「メディア」事業については、その可能性を強く感じているところであり、クラウドファンディング・プロジェクトを立ち上げ、自分メディアのつくり方講座を開催しているのも、その具現化と言えます。
今月は14日に『書くことを仕事にするための4日間~取材編~』、20日(火)、26日(月)、28日(水)はそれぞれ加古川、神戸、尼崎で自分メディアのつくり方講座を開催します。
基本的にショップ定休日にメディア事業を行なっていく予定ですが、ショップをお休みすることもありますので、ご理解いただけると幸いです。

さいごに

毎日が一瞬で過ぎ去っていき、まだショップオープンもしていないですが、ここに至るまでにもたくさんの方のご協力がありました。
この場を借りて感謝の意を表したいと思います。ありがとうございました。

2018-03-10 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

2回目「自分メディアのつくり方」講座 木曜コース(Space わに)を開催しました

2回目「自分メディアのつくり方」講座(Space わに)を開催しました

はじめに

1回目の「自分メディアのつくり方」講座(木曜コース)から一ヶ月。店作りの準備をしつつだったので、原稿の作成はだいぶ大変でしたが、お伝えしたいことが多くて今回もかなりのボリュームのコンテンツになりました。

講座の内容については、伝え方のコツ ~「自分メディアのつくり方」講座の告知記事をご覧くださいませ。

イベントの様子

2回目の内容は、カメラ・写真撮影、コピーライティング・ブログ作成、ウェブサイト制作、フライヤー作成について。
でしたが、時間が足りずでウェブサイト制作、フライヤー作成は次回に持ち越し。内容が多すぎましたっ。失礼しましたっ。

せっかくたくさんの方が参加してくださっているので、前回から一ヶ月でどんなアウトプットをしたかをシェアしていただきました。

今回のワークショップでも、自分のメディアのプレゼンをしてもらい、その後ほかのメンバーからのフィードバックを行う作業を行いました。

まとめ

カメラ・写真撮影やウェブサイト制作については、専門用語がたくさん出てくるので、難しいなと感じるところもあったと思います。
配布した資料を基にアウトプットを繰り返すことで、その知識が体得できると思うので、アウトプットしまくりましょう。

さて、開催が決まった「自分メディアのつくり方」講座 in 姫路ですが、Facebookイベントページも主催のyukashiさんに作っていただきました。早速申し込みがご興味ある方、お早めに申し込みしてくださいませっ。

2018-03-09 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

cobotoショップのレセプションパーティーを開催しました

cobotoショップのレセプションパーティーを開催しました

3月7日、coboto bakeryショップのレセプションパーティーを開催しました。
レセプションは、今まで店作りで直接お世話になった方達に、お店のお披露目をする目的のものです。
たくさんの方に来ていただきたかったんですが、店が狭すぎるので、人が溢れないように、招待制のクローズド レセプションにさせていただきました。
対象は、cobotoショップの決起集会(表向きはシュトーレン食べ比べ会)やクラプトンのワークショップに参加された方、つながりのある生産者さんなどに限定しました。

ご用意したフード

ご用意したフードはcoboto bakeryのパンのほか、ぴなりさんのスープ、パーランドコーヒーさんのにんじんラペ、yukashiさんのディップ。


ドリンクはナカザキコーヒーさんにお願いしました。

感謝

レセプションでは、先日採用させていただたいクリエイティブスタッフのお二人や、oteteお手伝いのさわこちゃんが長時間手伝ってくださいました。

また尼崎 ハレバレの安保さんやナチュラリズムファームの大皿夫婦、松崎農場の松崎さんなども駆けつけてくれました。

平日の日中という忙しい時にもかかわらず、たくさんの方がcobotoショップのレセプションに足を運んでくださいました。
オープンまでバタバタですが、こうやってたくさんの方に応援してくださって、ほんとうに幸せです。
みなさん、ありがとうございました。
プレオープン、オープンの日程については、間も無く公表したいと思います。よろしくお願いします。

2018-03-08 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

想いを伝える「自分メディアのつくり方」講座 in 姫路

想いを伝える「自分メディアのつくり方」講座 in 姫路

神戸の「spaceわに」さん、尼崎のハレバレさん、加古川の米種花さんに続き、姫路でも「自分メディアのつくり方」講座の開催が決定しました。
姫路で主催に名乗りを上げてくださったのは、料理家のyukashiさん。
季節感のある素材をいかしたナチュラルフードをテーマに、オーガニック素材を使用した旬の料理や、素材の甘みをいかした手づくりお菓子の美味しさを家庭の食卓へ提案されています。

イベントにかける想い

僕が起業したのは約1年半前。
その時、最も大きな課題として設定したのが、「自分メディアを作り、育てること」。
そのメディアを通じて、自分のビジョンである「パンを通じて、生産者と消費者の想いをつなげること」を実現したいと考え、いろいろ試行錯誤をしてきました。
もちろん失敗もありましたが、自分メディアを通じて、パンのお客さんがたくさん増えて、写真やトークイベントの依頼をいただけるようになり、素敵な仲間と出会うことができました。

講座を通じて、僕がどうやって自分メディアを作ってきたのかをお伝えし、みなさんと想いをシェアしたいと思っています。
この機会に、自分のメディアを育て、みんなで素敵なビジョンを作っていきましょう。

イベント概要

日時:2018年4月10日(火)13:00~16:00
2018年5月15日(火)13:00~16:00
*15分前より開場し、受付開始いたします

【1回目講座内容】
・自己紹介
・想いを伝えるための自分メディアとは?
・各メディアの特徴の説明
・SNSだけではダメなのか?オウンドメディアを作り込む必要性について
・ブランディング・マーケティング、デザインの基本
・ワークショップ(自分のチラシ(無い人は、好きなチラシ)を数枚持ってきてもらい、それについてみんなで検討する予定。

【2回目講座内容】
・初心者向け写真講座
・初心者向けウェブサイトの作り方(WordPress)
・効果的な情報発信に必要なこと(写真、デザイン、ライティングなどの統合的知識)
・プレゼンについて
・ワークショップ(改善してきた自分のチラシについて、みんなで検討する予定。)

会場

OM YOGA STUDIO姫路
姫路市飾磨区中野田1-49マツイビル3階

◎交通機関
姫路駅より南口 91番バス乗車 ”中野田”下車 徒歩約5分
◎お車
駅南大通りを南下
姫路南バイパスを越え、左手にガストが見えましたら次の信号を右折
交差点向かいのセブンイレブンが目印
*駐車場15台(数に限りがあります)

参加費

5,000円/各 
(二回講座 計10,000円)
*2回連続講座ですので、2回受講が基本になります

定員

15名(最低遂行人数10名)

キャンセルポリシー

開催日1週間前から 50%  
前日、当日     100%

申し込み・お問い合わせ

MAIL:info@yukashi-localfood.com
氏名・住所・連絡先、駐車場の有無をご記入の上、
西山 までお問い合わせ、お申し込みください。

*長時間の講座になりますので、お子さま連れはご遠慮頂きます。ご了承ください。
赤ちゃん同伴についてはご相談ください。

2018-03-06 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

cobotoのショップカードや買い物袋が届きました

cobotoのショップカードや買い物袋が届きました

cobotoの名刺やショップカード、買い物袋、シール、商品券(クラウドファンディングのリターン)が届きましたよ。cobotoロゴ展開の一つです。

ショップカード・名刺

ショップカード・名刺には、coboto bakeryのミッションである、「生産者と消費者の想いをつなぐこと」を表す「FARM BAKE EAT」を記載しました。

パンの買い物袋


cobotoブランドのメインカラーであるグレー色が映えるように、紙袋はホワイト。サブカラーのイエローをワンポイントに入れています。

商品券


クラウドファンディングのリターンである商品券は、裏面にお名前を記載するようになっていますので、ご使用の際はよろしくお願いします。

サンクス

ロゴ展開においては、姫路のデザイン事務所「夕雲舎」さんや、OTETEお手伝いさんに多くのアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。

2018-03-03 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

「自分メディアのつくり方」講座(HareBare)を開催しました

「自分メディアのつくり方」講座(HareBare)を開催しました

はじめに

神戸のSpeceわにさんで企画した「自分メディアのつくり方」講座が即満席になったことから、同講座を尼崎のnatural marche HareBareでも開催していただけることになりました。
natural marche HareBareさんは、大和肥料という肥料会社が母体の、農産物を販売するお店です。
なので、店内には土にこだわったお野菜や果物がたくさん。

イベントの様子

HareBare店長の安保知実さんの司会で始まりました。以前より話し方が上手になってるっ。

今回の講座には、アーティスト、デザイナー、政治家、フォトグラファー、工務店の方、飲食に携わっている方、ゲストハウスを運営する方など、様々な職業・年代の方が参加してくださいました。

まとめ

今回も3時間しゃべりっぱなし。時間配分を気にしつつだったので、いつもより真面目バージョンでお送りしました。
伝えたい気持ちはあるし、行動にも移しているけど、どういうフローで情報発信していけばいいか、ブランディングを構築していけばいいか分からない方が多いなぁという印象です。
が、イベント後には「内容のボリュームがすごかったけど、考え方の流れが分かったので、これから自分の頭を整理していきます。」というご意見もいただきました。
店作り真っ最中なので、メールでの質問は厳しいですが、イベント後もしばらくは会場にいるので、個別質問はいくらでも受け付けます。お気軽に相談してくださいね。

2018-03-01 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

月曜コース「自分メディアのつくり方」講座を開催しました

月曜コース「自分メディアのつくり方」講座を開催しました

はじめに

告知1日で満席となってしまった伝え方のコツ ~「自分メディアのつくり方」講座
主催のぬんさん(spaceわに代表)と相談し、急遽月曜コースを設定して、本日開催してきました。(前回の講座の様子はこちらの記事をご覧ください。)
今回の内容も、想いを伝えるために必要なメディアの知識や、ブランディング・マーケティングについてなど。

月曜の朝からたくさんの方が参加してくれましたー。

イベントの様子

笑顔でさわやかに銭勘定。左官塗りもお手の物。
すぺーすわにの頼れるスタッフ、かっちゃんですっ。

今回もぬんさんの司会で始まりましたー。

ほとんどの方は初対面なので、簡単に自己紹介をしてもらい、どういう動機で講座に参加してくれたのかを聞いてみましたよ。

その後はグループに分かれて、自分プレゼンの練習です。30秒で自分を表現するって結構難しいですが、要点だけを伝えることは大事なスキルです。

デザインの基本的な話やブランディングの説明を踏まえて、自分のフライヤーについてのプレゼン練習です。

まとめ


「自分メディアのつくり方」講座の話を聞いた方、ほとんどの人は今のメディアの状況や、ブランディング・マーケティングの話を初めて聞けたので、とても参考になったとおっしゃってくれます。
考えてみれば、メディアの関係性や、ブランディング・マーケティングのことについては、学校で教えてもらうわけでもなく、社会人になって誰かに教わるわけでもありません。
というか、組織で働いていると、そういうことを意識することがありませんし、求められることも極めて少ないです。(それで良いのかって思いますが。)
なので、知らなくて当然なんです。

ですが、一歩組織から出て、自分の名前で行動しようとすると、そこの知識やノウハウがないと何も出来ないことに気づくと思います。
今回の講座が、その気づき・気づきからの一歩にお役に立てたらなと思います。

で、あさって2月28日は尼崎のnatural marche HareBareで「自分メディアのつくり方」講座です(満席)。
続いて、加古川の米種花さんで「自分メディアのつくり方」講座(満席)。
3月14日の『書くことを仕事にするための4日間~取材編~』は少し空きがあるそうです。
姫路での「自分メディアのつくり方」講座は、現在主催の方が詳細を調整してくれていますので、まもなく告知できるかと思いますっ。

2018-02-26 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

「想いをこねる」の意味 Mitsuke timeにゲスト出演してきました

『Mitsuke time−暮らし方と働き方を見つける時間−』vol.10 「想いをこねる人」にゲスト出演してきました

はじめに

「Mitsuke time」(ミツケタイム)は、様々な方の働き方、生き方に触れることで、自分としての人生を楽しんでいくきっかけを見つけていただくイベントです。
尼崎ENGAWA化計画代表の藤本遼さんがコーディネーターとして関わっておられ、トークゲストのホントのところを聞きだし、参加者にヒントや方向性を見つけてもらうというのがイベントの趣旨です。

イベント開始直前風景

「暮らし方と働き方」という、現代に生きる人なら誰しも興味を持つ、真面目なテーマのイベント。
コーディネーター役の藤本さんもさぞかし緊張しているはず。
あら・・・。めっちゃ余裕ー。
いいねっ。めっちゃキュートっ。
いやいや、そうじゃなくて。

藤本さんとcoboto 酒井を引き寄せてくれたのは、岡部ちゃんです。
いや、真面目なイベントなんです。

イベント開始


イベントが開始すると、すぐにスイッチが入ってキチッと仕切る。さすがです。
参加者はだいたい30名くらいいたでしょうか。たくさんの方が話を聞きにきてくれました。

KIITOの坂本さん。お会いしたかった方のお一人。わざわざ遊びに来てくださいました。

アースデイ神戸でお世話になった山内澄香さんのお姿も。

で、例のごとく、僕が喋りまくってるところの写真はありません。

おわりに

今回のサブテーマである「想いをこねる」の意味をずっと考えていました。

考えてみれば、起業してから一年半、生産者の想いどのようにデザインすれば、より多くの人に伝わるのか。
そればかり考えてきました。
生産者の想いをこねて、発酵させて、魅力的なパンを作り上げる(アウトプット)。
単に生産者の情報を横に流すだけなら誰でもできる。
僕にしかできないこと。
それは生産者たちの想いをこねる。発酵させる。そうすることでより魅力的なモノとして表現し、多くの人に届けること。
それが僕がやるべきこと。

そんなこんなで、今回も自分の想いをしゃべくりまくってたら、あっという間に終わりました。
途中、勝手に感極まって泣きそうになり、言おうとしていたことを言えなかったけど、ある程度、整理してお話しできたかなと。

それもやっぱり藤本さんのコーディネート力が大きいですね。僕の想いをいろいろ引き出してくれてありがとうございました。
参加者の方も、たくさん質問してくださいました。ありがとうございました。

2018-02-22 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 88