blog

リンゴのコンフィチュール

リンゴのコンフィチュール

はじめに

先日のパン茶会でパンのお客様 M様が紹介してくれたリンゴのコンフィチュール。
すっきりした甘さで、パクパクいけちゃう食べやすいレシピでした。

材料


・バゲット(2〜3cm厚さ程度に切っておく)

・赤リンゴ 2個
・白ワイン 400〜500ml位
・メイプルシロップ 150〜180ml位
・クローブ(ホール)5粒

作り方


(1) リンゴの皮を剥き、くし切りにしたら更に半分の長さにカットし薄さ0.7センチ程度にスライスする
(2) 厚手の鍋に1のリンゴを並べ入れ、リンゴが浸る程度の白ワインを入れたら、メイプルシロップ、クローブを加え軽く混ぜる。鍋に火を入れたら、真ん中に少し穴を開けたクッキングシートで落し蓋をし、弱火で煮る。
(3) 焦げないように注意しながら、リンゴがしんなりと透き通るまで(リンゴの種類に寄っては、火を入れている時には透き通らない物もあります)30分程煮たら、火を止め鍋蓋をしてしばらく冷ます。
(4) 3の粗熱が取れたら保存瓶に入れ、蓋を閉めたら、瓶詰めの蓋を下にして、完全に冷ます。冷めたら冷蔵庫へいれておく。(リンゴを煮ている間に保存用の瓶を煮沸消毒しておくと便利です。)

2018-07-03 | Posted in マリアージュ・レシピComments Closed 

 

ハーブのシーズニングソルト

ハーブのシーズニングソルト 摘みたてフレッシュハーブ添え

はじめに

先日のパン茶会ですが、フィトテラピー(植物療法)とハーブのお店 Sorali ソラリさんも参加してくれ、ハーブとパンの組み合わせを提案してくれました。
フレッシュハーブとの組み合わせは、ハーブと小麦の風味が十分に楽しめるのでオススメですっ。
ハーブなら、プランターでも気軽に育てることができるし、いいですね。

ハーブの活用方法など、興味をお持ちならSoraliさんをチェックしてくださいませ。

材料

・カンパーニュ(2cm厚さ程度に切っておく)
・お好きなドライハーブ 10g~50g(セージ、タイム、ローズマリー、オレガノ、マージョラム、フェンネル、セージ)
・天然塩 50g
(ハーブと塩の割合はお好みで)

作り方

(1) ハーブをミルにかけてパウダー状にする。

(2) (1)を塩と混ぜ合わせて完成

食べ方+α

・ハーブのシーズニングソルトとオリーブオイルを合わせてパンにつける
・トッピングにフレッシュハーブとマカデミアナッツをのせる ハーブの香りと小麦の香りが絶妙でおいしいです

2018-07-03 | Posted in マリアージュ・レシピComments Closed 

 

coboto 2018年7月スケジュール

coboto 2018年7月スケジュール

蒸し暑い日々が続いてますねー。
みなさん、体調崩されてませんでしょうか?

先日、コボト パン茶会(pan chakai)で撮った写真をもとに、「ハード系パンの基本的な食べ方、保存方法」のウェブページを作成しましたので、よければご一読くださいませ。

2018年7月スケジュール


7月のスケジュールですが、父の一周忌・法要のため、22日(日)23日(月)はショップをお休みさせていただきたいと思います。時間が経つのが早いですね・・・。
7月はお休みが多くなりますが、よろしくお願いします。

ショップを使ってやりたいことが多過ぎてまとまらないんですが、7月は金曜日にお店をオープンしたり、パン教室を開催したりできたらと考えています。
ほかにも、2回目のお茶会や、cafe furanさんとのコラボイベントやら、ピザイベントやら。 
その前に、ウェブ通販部もそろそろやらなくては・・・。
予定が決まり次第告知させていただきますね。

2018-06-28 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

メープルシロップ香る フレンチトースト

はじめに

先日開催したコボト パン茶会(pan chakai)。
そこで参加された方が、普段どうやってハード系のパンを楽しんでいるかを紹介してくださったので、その情報やレシピを記事にまとめて、多くの人とシェアしていきたいと思います。

レシピ記事はブログの「マリアージュ・レシピ」というカテゴリーに投稿していく予定です。
マリアージュとは、フランス語で結婚のことを言いますが、転じて、お互いの味を高め合う、絶妙に調和した状態のことを言います。

メープルシロップ香る フレンチトースト

材料

・バゲット(3cm厚さ程度に切っておく)

(A)
・牛乳50cc
・生クリーム50cc
・卵 1個
・砂糖 大さじ1
・塩 ひとつまみ

・バター 適量
・メープルシロップ 適量
・粉砂糖 無くてもOK

作り方

⑴(A)をボウルに入れて、泡立て器で混ぜる

⑵ 深さのあるトレイなどにバゲットを並べて、
⑴を注ぎ入れ、30分程度置く。

⑶ フライパンにバターを入れて、弱火で熱し、溶けたらバゲットを並べる。

⑷ しばらく触らず、焼き色がついたらトングなどでひっくり返して、両面こんがり焼く。

⑸ 皿にとり、お好みでメープルシロップと粉砂糖をかける。

2018-06-28 | Posted in マリアージュ・レシピComments Closed 

 

クレジットカード・電子マネーの取り扱い(Airペイ)を開始します

クレジットカード・電子マネーの取り扱い(Airペイ)を開始します

先日、決済サービス「Airペイ」の審査が全て完了しましのたで、coboto bakeryショップでクレジットカード・電子マネーの取り扱いを開始します。
実際にショップで利用開始する日は、SNSで告知させていただきます。

さて、Airペイ導入の理由から、審査で見られるポイントなどをまとめましたので、ご関心ある方はどうぞー。

はじめに

「あー、今日は手持ちが少ないから、買うのはやめとこー。」
「1円が増えてきたから、1円を8枚出したい。だけど、お客さんが並んでるし、1円がなかなか出てこないし、超焦るわー。」
っていうのが嫌なので、プライベートではほぼクレジットカードか電子マネーで支払っています。

手持ちの現金額を気にする必要はないし、小銭がじゃらじゃら増えて鬱陶しく感じることもない。

ショップを立ち上げるにあたり、現金払いによる負担をお客様にかけたくなかったので、なるべく早くキャッシュレス・ショップにしたいと思っていました。
ショップ経営側からしても、現金を扱うリスク・負担はかなり大きいですしね。

Airペイとは


キャッシュレスショップを実現するために選んだ決済サービスが「Airペイ」です。
Airペイは、リクルート社が開発しているサービスで、iPadなどのモバイルデバイスとカードリーダー1台さえあれば、クレジットカードから電子マネーまで対応できます。

Airペイを選んだ理由は、モバイルPOSレジシステム「Airレジ」とシームレスに連携できるから。レジ業務と決済業務は一連の流れで行うので、ここは重要だと考えました。

Airペイの対応ブランド

クレジットカード:VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
電子マネー:iD、QUICPay、交通系電子マネー(ICOCA、Suicaなど)
LINE Pay、d払い、PayPay、Apple Payでの決済も可能です。

Airペイの審査

お店を立ち上げたばかりの個人店。
クレカや電子マネー決済の審査は実績がないと厳しいと聞いていたので、審査落ちるかなーと思ってましたが、上記のAirペイの対応ブランド、全て審査は通りました。
その審査においては、ショップのウェブサイト上で下記の項目を細かくチェックされていました。
・取扱いの商品・価格、販売方法が確認できること
・ショップの住所、電話番号が確認できること
などなど。

ウェブサイトを持っていないと審査にもっと時間がかかっていただろうし、最悪審査に落ちていたかもしれません。やっぱりオウンドメディアの作り込みは大事ですねー。

まとめ

日本はアメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国などに比べて、キャッシュレス化が著しく遅れているそうですが、それでも少しずつはキャッシュレスに進んでいくでしょう。
そうした中、お客様にスムーズにお買い物をしていただくためには、現金以外の決済方法をとれるようにすることは必須だと思います。
そのためのインフラは少しずつ整ってきており、個人店においても導入可能ですので、利用しない手はないと思います。

2018-06-14 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

コボト パン茶会(pan chakai) を開催します

コボト パン茶会 を開催します

はじめに

coboto bakeryの主役は、小麦や酵母の風味が味わえるハード系のパン。
ショップで販売していても、「ハード系のパンってどうやって食べたらいいんですか?」とよく聞かれて、オススメの食べ方を紹介するようにしています。
そして、ふと、「パン好きの皆さんは、ハード系のパンをどうやって食べてるんだろう。パン好きの人たちで集まって、いろいろ聞いてみたら楽しいかも」と思いました。
ってことで、お茶でも飲みながら、ハード系のパンの楽しみ方をシェアして、パン好きのつながりを広げていくイベント「コボト パン茶会 を開催します〜。

イベント概要

日時:2018年6月26日(火)一部10:00 ~ 12:00 二部14:00 ~ 16:00
場所coboto bakeryショップ
定員:各回 8名くらい
参加条件:パン好き(特にハード系のパン)の方、ハード系初心者だけど興味ある方、パン好きのつながりを広げたい方、ブログなどで写真アップされても大丈夫な方などなど
参加費:2,000円(カンパーニュやコンプレノアなどのハード系のパン、コーヒーなどのドリンク代含む) 当日、お支払いくださいませ。
お申し込み方法
cobotoサイトのContactページからお申し込みください。
その際、件名は「パン茶会 申し込み」とし、お名前、住所、携帯電話番号、どちらの時間帯に参加希望かの記載もお願いします。
受付完了のお返事をして、参加確定になります。
またお車で来られる方は、その旨も記載くださいませ。駐車場の台数が限られていますので、満車の場合は近隣のパーキングをご利用ください。

パン屋業務でお返事が遅くなる可能性がありますので、ご了承くださいませ。

楽しみ方のシェアについて


気軽に楽しめる方法のほうが、ほかの皆さんにも試してもらいやすいかと思います。
塗っても、挟んでも、何でもあり。
こうやってハード系のパンを楽しんでるよっていうのをシェアしてくださいね。
パンの温めなどが必要な場合は、cobotoショップのオーブンをご利用いただいても大丈夫です。
まだハード系初心者の方は、とりあえず参加するってのでも大丈夫です。

キャンセルポリシー

開催日2日前から 100% のキャンセル料が発生します。

2018-06-12 | Posted in イベント・出店などComments Closed 

 

プチパンセット(6月12日発送)の予約を開始します

プチパンセット(6月12日発送)の予約を開始します


雨予報が増えてきましたねー。
小麦の収穫は、この雨の合間を狙って一気に行わないといけないので、小麦農家さんは大変な時期になります。
ナカツカサファームさん、シバタファームさん、がんばってくださいませ。
先日、小麦畑ツアーに参加した方々から「初めて小麦を作る現場を見れて感動しました。ありがとうございました」と感想をいただきました。
生産者さんのことを知ってもらえる機会、今後も増やしていけたらと思ってます。

さてさて、来週6月12日、クラウドファンディングの発送とあわせて、プチパンセットを発送したいと思います。よろしくお願いします。

発送について

2018年6月12日に発送します。
商品の代金の他、地域別送料、クール便代を頂戴致します。
気温が高くなって来ているので「冷凍便」で発送します。

食べ方について


冷凍状態のパンを常温、もしくは冷蔵庫で解凍した後、焼き直してお召し上がりください。
大きいパンは、食べやすい薄さにスライスしてから焼き直してくださいませ。

数日以降にお召し上がりの場合は、パンをスライスしてラップに包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。
食べる分だけ、室温で自然解凍してから、トーストしてお召し上がりください。

時間指定について

発送はヤマト運輸で行いますので、ヤマトの時間指定が選択できます。
午前中、14~16時、16~18時、18~20時、19時~21時
の「5区分」のうち、ご都合のよい時間帯を備考欄にご記載くださいませ。

メール設定について

ご注文頂いたと同時にまずお客様にBASE(ショップ管理会社)から自動返信メールが送られますので、携帯でフィルターの設定をされている方は、下記メールを受信できるようにお願いします。
noreply@thebase.in

パンの種類


◯コンプレ・ノワ(ハーフ):ローストしたくるみをたっぷり詰めこんだ、食事に合わせやすい全粒粉のパン。
◯湯種の全粒粉山食(ホール):湯種でもちもちの食感にした、全粒粉入りの山食です。
◯長時間熟成のバゲット:低温度でじっくり熟成させたバゲット
◯カンパーニュ・レザン:全粒粉生地にたっぷりのレーズンを散りばめた、噛むほどに味わい深い
◯メランジェ:たっぷりのドライフルーツをバゲット生地に合わせて、じっくり焼き上げました
◯パン・オ・ショコラ:クロワッサン生地にビターなショコラを包んで焼き上げました

(予告なくパンの種類が変わる場合もありますが、ご了承くださいませ) 

【ご予約方法】
ご予約はウェブショップ(BASE)で承りますので、下記リンクをクリックしてください。
Web Shop(外部サイト BASE)へ

2018-06-06 | Posted in パンについてComments Closed 

 

Farm Visit ナカツカサファーム2018 のご報告

Farm Visit ナカツカサファーム2018 のご報告

はじめに

5月30日、天候はかなり不安定でしたが「Farm Visit ナカツカサファーム2018」を決行しました。
ナカツカサファームさんは、兵庫県豊岡市で有機小麦を作る生産者さんで、coboto bakeryではナカツカサさんの小麦をメインに使用させていただいています。
cobotoショップのスタッフやお客さんのほか、パン屋さんや農家さんなど、13名の方が参加してくれました。

内容


小麦畑に移動してから、ナカツカサファームさんが小麦づくりのポイント、オーガニック栽培の難しさなどについて、いろいろ説明してくださいました。
そのあとは、野菜作りにおける土の考え、小麦の選別・製粉作業についてなども、細かく教えてくださいました。

小麦は身近な生産物ですが、生産者さんのところ足を運べば、その生産にかけるこだわりや手間の多さにいつも圧倒されます。
「生産者さんはここまで手間暇かけ、様々な困難を超えて小麦を作ってくれているのか」と。
こだわりをもった生産者の畑を見れば、小麦の価格が高い・収量が少ないなどの表面的なことを口にするのがナンセンスで、ただただ感謝の気持ちしか湧いてこないです。

パンの作り手である僕は、生産者が一生懸命育ててくれた小麦を、その素材が生かされるパンにして、たくさんの方に食べてもらう。
それに集中したいと思います。

ということで、ナカツカサファームさん、ありがとうございました。
参加された皆さん、おつかれさまでしたー。

2018-05-31 | Posted in イベント・出店などComments Closed 

 

coboto 2018年6月スケジュール

coboto 2018年6月スケジュール

もう6月っ。お店を立ち上げてから、時間が過ぎるのが早過ぎですね・・・。
今月、関西は小麦の収穫月ですよー。
昨日5月30日はFarm Visit ナカツカサファーム2018(小麦畑見学ツアー)でした。報告記事は別途アップしたいと思います。時間があれば、別の方の小麦畑にも足を運んでみたいなと。

スタッフの募集について

先月から引き続きですが、以下のスタッフを募集しています。
よろしくお願いします。

(1)毎週金曜日にレギュラーで入っていただける方
時間:9:00 ~ 17:00くらい
(2)パンの仕込みを中心に担当していただける方
時間:9:00 ~ 16:00くらい(金曜日〜日曜日)

概要はオープニングの時に書いたものと同様です。

ご興味ある方は、ウェブサイトのメールフォームfacebookページのメッセージでご連絡くださいませ。

2018年6月スケジュール

ということで、6月のスケジュールですが、先月に引き続き、土日月曜日のみの営業とさせていただきます。金曜日はスタッフが見つかり次第、営業に切り替えたいと思います。

2018-05-30 | Posted in お店、店づくりについてComments Closed 

 

Airレジ使用レビュー 導入からオススメポイントまで

Airレジ使用レビュー 導入からオススメポイントまで

はじめに

Airレジを使い始めて2ヶ月が経ち、お店をやってる方からの質問も多いので、Airレジの使用レビューをざっくりまとめてみました。
レジなんて、従来型のガチャレジでいいじゃんって言う方もいるかもしれませんが、2019年には軽減税率制度が導入される予定なので、レジ対応は早めにしたほうがいいですよっ。

Airレジとは


Airレジは、iOSが搭載された端末(iPadかiPhone)を使って利用するPOSレジアプリで、リクルートライフスタイル社が開発しています。
ちなみにPOSレジとは、「Point Of Sales」の略で、販売情報を管理するシステムを搭載したレジのことです。

Airレジ導入のコスト

Airレジを導入するコストですが、coboto ショップでは、プリンター付きキャッシュドロアが約6万円、iPad が約4万円、あとは消耗品だけなので、合計約10万程度ですみました。Airレジアプリ自体は、App Store からダウンロードでき、初期費用、月額使用料金ともに0円です。

大手のPOSレジなら、初期費用が50万以上、月額使用料金も数万円とかが多いので、Airレジがコスト的に圧倒的優位なのが分かりますね。

導入にあたり必要なこと

Airレジは、Wi-Fi環境での利用が推奨されています。その際に便利なのが、「ショップ内と外出先で快適にWi-Fiを使う方法」の投稿で紹介したモバイルWi-Fiルーターです。

これさえあれば、屋外イベントでもAirレジをWi-Fi環境で利用できるし、出店が多い方にはオススメですっ。

補助金制度が利用できる

これはAirレジに限った話ではないですが、軽減税率制度に対応したレジの導入・回収費用は、補助金の対象になります。
軽減税率対策補助金については、「「軽減税率対策補助金」の期限が延長されました」」で既述していますので、参考になさってくださいませ。補助率が高いし、利用しない手はないでしょう。

操作は簡単


Airレジの操作自体はとても簡単で、スマートフォンの操作に慣れている方であれば、すぐに対応できるでしょう。
商品登録や領収書印刷、レジ締めもすぐに覚えられると思います。

経理処理が自動で処理可能

Airレジをクラウド会計ソフトと連携させれば、売上データが自動的に「freee」に取り込まれるので、経理処理が自動化できます。売り上げ金額をいちいち入力する手間が省けて便利ですね。

Airペイとのシームレス連携が可能

Airレジは、クレジットカードや電子マネー決済が利用できる『Airペイ』と連携し、データ管理がシームレスに行えます。『Airペイ』はAirレジと同様、リクルート社が開発しているサービスで、クレジットカードや電子マネー、Apple Payでの決済を可能にすることができます。
先日各種クレジットカード、電子マネーの審査が終了した旨メールがありましたので、実際にショップへ導入する際には告知させていただきますね。

まとめ

Airレジを利用すれば、ショップデザインもすっきりするし、費用も抑えられて、操作方法も簡単。
なおかつ、クラウド会計ソフトとの連携も可能で、キャッシュレス化の流れにも対応できます。
ということで、cobotoショップのように規模の小さい個人店で、クラウド会計やキャッシュレス化による経営の効率化を図りたい方には、Airレジは超オススメですよ。

2018-05-24 | Posted in ウェブ・デザイン・写真Comments Closed 

 

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 88